第20回医薬品等ウイルス安全性シンポジウム 「ウイルス安全性に関する最近のトピック」
開催日 | 2020年2月8日(土)11:40~ |
---|---|
会場 | 北里大学白金キャンパス 大村記念ホール |
セッション1 ウイルスベクター (座長:遊佐敬介)
- オーバービュー
- 遊佐敬介(神戸大学)
- 遺伝子治療におけるレンチウイルスベクターの管理
- 内山 徹(国立成育医療研究センター研究所)
- センダイウイルスを素材とした遺伝子治療用ベクターの開発と課題
- 中西真人(産業技術総合研究所)
- AAVベクターによる遺伝子治療の現状と課題
- 村松慎一(自治医科大学)
セッション2 ワクチン (座長:本川賢司)
- 麻疹と風疹
- 中山哲夫(北里大学)
- 麻疹ウイルス感染と増殖機構
- 竹田 誠(国立感染症研究所)
セッション3 特別講演(エクソソーム) (座長:佐藤陽治)
- エクソソーム診断と治療の最前線
- 落谷孝広(東京医科大学)
- 変形性関節症に対するセクレトーム治療 臨床応用への鍵は?
- 中村憲正(大阪大学)
セッション4 再生医療等製品 (座長:清水則夫)
- 再生医療のウイルス安全性と法規制
- 河野 健(国立医薬品食品衛生研究所)
- キメラ抗原受容体T細胞療法(CAR-T細胞療法)の日本における開発と課題
- 弦巻好恵(ノバルティスファーマ)
- (同種)再生医療等製品の品質及び安全性確保における課題
- 今川 究(JCRファーマ)
会 長 | : | 中山哲夫(北里大学) |
---|---|---|
代表幹事 | : | 清水則夫(東京医科歯科大学) |
世話人 | : | 岡田信彦(北里大学) 清水則夫(東京医科歯科大学) |