Program プログラム
第22回医薬品等ウイルス安全性シンポジウム 「ウイルス安全性に関する最近のトピック」
- ■ 開催日
- 2022年6月20日(月) 10:00 配信開始 〜 7月22日(金) 18:00 配信終了
- ■ 会 場
- オンデマンド動画配信によるウェブ開催
プログラム
演題1
新型コロナウイルス、ワクチン、そして、カリコ博士
吉成河法吏(医療法人聖友会/株式会社道元)
演題2
新規モダリティーを用いたワクチン開発と品質や安全性評価
山口照英(金沢工業大学)
演題3
COVID-19の流行で疫学が変わった:ウイルスの干渉現象
中山哲夫(北里大学 北里生命科学研究所)
演題4
獣医師が重要視する感染症 ~人獣共通感染症と監視伝染病~
水谷哲也(東京農工大学農学部附属 感染症未来疫学研究センター)
演題5
ICH Q5A「ヒト又は動物細胞株を用いて製造されるバイオテクノロジー 応用医薬品のウイルス安全性評価」の改訂作業について
佐藤陽治(国立医薬品食品衛生研究所 再生・細胞医療製品部)
演題6
新型コロナウイルス治療薬としての人工合成抗体
片山和彦(北里大学大村智記念研究所 ウイルス感染制御学)
世話人: 清水則夫(東京医科歯科大学)
- ■ 参加費
- 無料 (今年度はウェブ開催となるため無料と致します。)
- ■ 参加登録方法
-
- 研究会ホームページの申込フォームより参加登録をしてください。
- 参加登録期間 2022年6月6日(月)10:00〜受付開始
参加登録締切 7月22日(金)18:00 まで
- ■ 問い合わせ・入会申し込み
- 事務局:上野高嗣
E-mail:office@v-safety.org